本文へ移動

FAQ

留学費用について

Q. 学費などを分割して支払うことはできますか?

A. 学費などの分割払いはできません。初年度の学費などは入国する前に初年度の学費の全額をお支払いください。

 

Q. 学費などはいくらですか?

A. 1年目の学費は798,900円です。2年目の学費は入学時期によって異なります。

  4月生(655,900円)7月生(497,400円)10月生(327,700円)1月生(169,500円)

※学費…授業料、入学金、施設維持費、教材費、保険代など

奨学金と課外活動について

Q. 奨学金はありますか?

A. 学校独自の奨学金はありませんが、日本学生支援機構の月3万円の給付奨学金があります。毎年1名で奨学金試験で一番成績が良い生徒がもらえます。将来、専門学校などに進学することが条件です。

 

Q. 課外活動はありますか?

A. 毎年6月に卒業生が参加できる遠足(富士急ハイランド)があります。

時間割りについて

Q. 授業は1日何時間ですか?

A. 授業は1日4時限(各時限の間に10分休憩)です。

◎午前クラス:9:00~12:30 

1時限:9時~9時45分 2時限:9時55分~10時40分 
3時限:10時50分~11時35分 4時限:11時45分~12時30分

◎午後クラス:13:00~16:30

1時限:13時~13時45分 2時限:13時55分~14時40分 
3時限:14時50分~15時35分 4時限:15時45分~16時30分
※15分以上遅刻した場合はその時限は欠課となります。

生活費について

Q. 学生のための寮はありますか?

A. 弊社が所有している学生寮があります。お部屋は基本的に2人部屋でキッチン、バス、トイレは共同です(寮費には光熱費(電気/水道/ガス)が含まれます)。

※入寮を希望する場合は初年度の学費と一緒に6か月分の寮費を支払う必要があります(253,500円)。


Q. アルバイトはできますか?

A. 1週間に28時間を上限にアルバイトをすることができます。

入学条件について

Q. 日本語の勉強をしたことがありませんが、留学できますか?

A. 母国で初級レベルの日本語の学習をしていることが留学するためには必要です。 

 JLPTやNATテストのN5(A1)レベルの日本語能力試験に合格するようにしてください。


Q. 短期滞在で日本に入国しましたが、留学に変更はできますか?

A. 短期滞在からの変更はできません。

 一度母国に戻って入学時期に合わせて認定申請をするようにしてください。

法務省承認在留許可申請取次校
東京平田日本語学院
〒197-0011
東京都福生市福生906-2
TEL.042-552-6957
FAX.042-551-3115
外国人に対する日本語教育
TOPへ戻る